『描きグラフィー倶楽部』講座案内

taitoru
プランツ・モジュール カルチャースクール _MG_44391
高瀬あゆみ描きグラフィー倶楽部
手描き文字と、写真で、
豆本や、表紙の閉じの美しいじゃばら本などをつくる講座です。
筆で描くカリグラフィーの達人が、
誰にでも味の出せる手描き文字と、コマコマとした作業が楽しい、
手作りの温かいフォトブックを、1day Lessonでお教えします。
応用することを想定しているので、
オリジナル作品を作るキッカケにもなりますね!(写真は作者作品のイメージになります)
<レッスン内容>

『じゃばらもじだま』の時間』
10月16日(土)10時半~12時半 
終了しました

■作成したオリジナルペンで柄や文字を描きます。
それはまるで魂を持った生き物が跳ねているよう!?
切手サイズの写真と組み合わせ、表紙の閉じが美しい、
ちいさなじゃばら本へと展開させます。■サイズ:約6cm×8cm

■持参物:筆記具(消しゴム・鉛筆)※作品に使用する写真はこちらでご用意いたしますが、
4×3cm以内の使用したい写真(または切手など小さい素材)がございましたらお持ちください。※用紙・ハサミ・カッター・カッターマット・のり・定規
その他、作成に必要な小物はこちらでご用意いたします。
※作成時、紙に薄く印をつけるための筆記具ですので、
ペンではなく鉛筆またはシャーペンをお持ちください。

_MG_44222
_MG_44321
_MG_44211
クリスマス企画『プチメッセージBOX』の時間
11月20日(土)10時半~12時半 
終了しました

■大切な人へのクリスマスプレゼントに、自分の為の宝物入れとして・・・
マッチ箱を利用して、メッセージと小さなプレゼントを閉じ込めたミニBOXを作ります。
折り畳まれたメッセージの最後に、大事な気持ちをこっそり隠しましょう。■サイズ:約5.5cm×6cm×2cm
(サイズは少し変更になるかもしれません)■持参物:筆記具(消しゴム・鉛筆)、前回作成した方はカンペン※作成時、紙に薄く印をつけるための筆記具ですので、
ペンではなく鉛筆またはシャーペンをお持ちください。※作成したBOXの中に、小さな雑貨などを入れられます。
このメッセージBOXに入れて、誰かにプレゼントしたいお品や、
またはご自分用として、
この中に入れたい小物があればご持参ください。
例)ボタン・ネックレスやリングなどのジュエリー・お菓子・小さな写
真…など。※用紙・ハサミ・カッター・カッターマット・のり・定規
その他、作成に必要な小物はこちらでご用意いたします。

_MG_44161
『ミニキャンバスを使った
フォトダイアリーカード in my bag』の時間

2日間とも満員御礼
  終了しました12月18日(土)10時半~12時半
12月20日(月)14~16時

詳細はこちらから

_MG_6308-111

おすすめポイント!
筆で描くのではなく、オリジナルのペンを使って、
色のあるインクとのにじみなどを出しながら、文字を描いていきます。
筆で描くと、「うまく書こう」とチカラが入ってしまいますが、
このオリジナルペンは、なすがままに描いていくことで味がでてくるスグレモノ。

写真だけで、豆本を作るのではなく、
文字のエネルギーを混ぜ込んでいくことで、なお一層、伝えたいイメージが浮かび上がりますね。
画像編集ソフトで、サイズや、文字いれに気を配る必要もないのも嬉しいところです。
印象深いオリジナル作品を作り上げましょう!

 

<日時・場所>

10月16日(土)10時半~12時半(2時間)
_MG_44471
11月20日(土)10時半~12時半(2時間)
12月18日(土)10時半~12時半(2時間)
1day Lesson3回(各回ごとのお申込みです)
プランツ・モジュール カルチャースクール、下北沢教室にて
(会場準備のため、開場は10時20分からとさせて頂きます。)
地図はこちらから、ご確認ください。<受講料>
各6000円(材料費込み、前納)
入会金不要<申込方法>
お電話 03-3466-1966
メール leaf@plante-module.com
_MG_44501
<連絡事項>
1.受講申込が満席に達しましたら、受付を終了いたします。最低開講人数2名様とさせて頂きます。2..クーリングオフについて
お申込を受領した日を含む8日間は書面により無条件に役務提供契約のお申し込みの撤回を行う
(クーリングオフという)ことができます。

作者作品 ポケットのある本

クーリングオフの効力は、当該契約の解除にかかわる書面を発言した時から生じます。
また、既に代金を支払われている場合は、当校よりその金額をすみやかに返金致します。

3.中途解約について
クーリングオフ期間経過後、下記の場合に中途解約を行うことができます。
受講者から解約の申し込みがあった日当日から3日以内に、契約を終了することとします。
契約時の返金ルールとして入会金は対象外となります。
受講料の返金は、受講料の20%を違約金として徴収し、残金は返金致します。

※中途解約に応じるケース
転勤・長期入院等、不測の事態により、学習継続が困難と判断できた場合。

4.振替について
特別講座につき、同内容講座の振替ができません。
日程をご確認の上、お申し込みください。

5.作品の著作権に関して
作品としての著作権がございます。
営業目的の写真使用は堅くお断りします。

ayumi_takase11 高瀬あゆみ プロフィール

福岡県出身。
広告制作会社勤務を経て、フリーランスのグラフィックデザイナー・カリグラファーとして活動中。
グラフィックにおいては、ポスターなどの広告、出版関係など印刷物全般、
ジュエリーブランドの商品ギフトケースなど立体物の企画・制作も手がける。
また、制作した店舗ロゴで「日本タイポグラフィー年鑑」入選歴あり。
カリグラフィーにおいては、学生時代に書道の基本を学ぶ。

その後、西洋カリグラフィーと出会い、筆で描くカリグラフィー(brush-calligraphy)を
鈴木泰子氏に師事。
万年筆ブランドでのサイン(signature)作成イベントに数年携わった後、
大手海外ブランド銀座店内にて、カリグラフィーのデモンストレーション、
また展示イベントではカリグラフィーを起用したディスプレイに携わる。<高瀬あゆみからのメッセージ>思いを吹き込んだ文字はイキイキといろんな表情で存在します。
文字(カリグラフィー)を中心にグラフィックへの展開まで。
技術面と共に、文字を使い表現するヒントやアイデアをお伝えしたく思っております。


NEW!『描きグラフィー倶楽部』通信ページvol.6(2月7日更新)

過去の『描きグラフィー倶楽部』通信

『描きグラフィー倶楽部』紹介・講師ごあいさつページvol.00(9月1日更新)
『描きグラフィー倶楽部』通信ページvol.1(10月1日更新)
『描きグラフィー倶楽部』通信ページvol.2(10月25日更新)
『描きグラフィー倶楽部』通信ページvol.3(11月29日更新)

『描きグラフィー倶楽部』通信ページvol.4(1月2日更新)
『描きグラフィー倶楽部』通信ページvol.5(2月4日更新)