クリスマススペシャル 1day lesson!
「写真のためのフラワースタイリングレッスン」満員御礼・無事終了

テーブルフォトの「被写体作り」に重点を置いたレッスンになります。
生徒さん各々、フラワーアレンジメントを作り、撮影する内容です。
通常のフラワーアレンジメントとは違い、
「テーブルフォトで撮りやすいアレンジメント」について、 講義後、みなさんにも作成、撮影していただきます。
お花に親しんでみたい方、
スタイリングって難しい…と思った方、
ただいまスタイリングで煮詰まっている方、
テーブルフォトを感覚でやっているので、 どうやって整理して、
ステップアップしていっていいのか悩んでいる方に、オススメします。
お料理写真のように、タイミングを重視する撮影と異なり、
お花はある程度、じっくり考えることができるので、
スタイリングが得意になるキッカケになるよう、ご指導いたします。
雑貨、手芸などの被写体スタイリングの場面でも、 共通する考え方を学べるレッスンです。
講師「花と雑貨のカメラ教室」山口昌哉、飯田英里
午前クラスは、山口昌哉が担当、
午後クラスは、飯田英里が担当です。
写真と同じぐらいのサイズのアレンジを製作します。 (styling&photo-飯田英里)
<日時・場所>
12月6日(火)
午前クラス(山口)10時~12時
午後クラス(飯田)13時半~15時半
各講義実習2時間下北沢教室にて
<受講料>8,000円(花材費込み)
一括前納、お申込み時に、受講料の振込先を、ご連絡いたします。
(入会金なし)
(プランツ・モジュール カルチャースクール会員以外のどなたでも参加できます)
<お申込方法>ご希望のクラス名(現在、午前クラスのみ、受け付けております)、
お名前(フルネーム)、お電話番号、メールアドレスを、申し込みの際にご連絡ください。
(文字化けする場合、件名「写真のためのフラワースタイリングレッスン」とご記入のうえ、メールください。)
12月2日(金)を締め切りとし、人数が、各回4名様に達した時点で、募集終了とさせて頂きます。
電話 03-3466-1966
メール plante-module@plante-module.com<申込締切>12月2日(金)<持ち物>
お持ち帰り用の袋、花バサミ(お持ちの方)をご持参ください。
(アレンジメントのサイズは、各人異なりますが、最大で、高さ40cmにおさまるサイズになります)プランツ・モジュール カルチャースクール
155-0031 東京都世田谷区北沢2-37-13ハイヒルズ201
TEL 03-3466-1966
MAIL plante-module@plante-module.com |
 |
<午前クラス内容>
こんにちは。午前クラス担当の山口昌哉です。
レッスンの朝に、太田市場で、新鮮な花をいっぱい仕入れてきますので、ご期待下さい。お花を使う日の教室は、お花屋さんのようになると思います。生徒さんに、お花を選んでもらうところから始めますので、
フラワーアレンジ初挑戦の方でも、
安心して、お花に接していただければと思います。 |
 |
<午後クラス内容>
こんにちは。午後クラス担当の飯田英里です。
午後クラスは、「構図から考える無駄をしないスタイリング」を、私の
写真の作例をご覧いただきながら、講義レッスンし、
みなさんと同時にスタイリングしながら、フラワーアレンジを作っていきたいと思います。
スタイリングについては、「花と雑貨のカメラ教室」コーディネート編で、
生徒さんから質問があると、おひとり、おひとりにお話しているので、
なかなか、まとめてお話することができる機会がありませんでした。
今回は、スタイリング重視のレッスンなので、スタイリングの考え方を、まとめてお話します。
感覚だけで、テーブルフォトを捉えておられる方は、
法則を整理することによって、無駄に悩むことがなくなることでしょう。テーブルフォトが楽しい、
という気持ちにつながればと思って、レッスンさせて頂きます。
楽しく、親しんで、お花に接しましょう。お待ちしております! |
|