プランツ・モジュール カルチャースクール 「ライフケアカラー講座」 講師 カラリスト 沢谷有梨 (NPO法人 日本カラーコーディネーター協会認定講師 |
講座の趣旨自分にも、あなたの大切な人にも役立つカラー活用術を、具体的に、楽しく、実用的に、衣食住に活用できる講座です。 10歳若返って見えるカラー、美味しそうに見えるカラー、ダイエットに効果のあるカラー、集中力を増すインテリアの色など、 美しく、快適に、感情を表現したカラーを、ファッション、フード、インテリアなどに取り入れるコツを学びます。 NPO法人カラーコーディネーター協会主催「ライフケアカラー検定3級」の取得を目指すことも可能です。 |
講座の特徴少人数制(最大6名)で、質問のしやすい、キメの細かい授業が最大の特徴。 じっくり学習「土曜4回コース」、短期集中「月曜2回コース」が選べます。 実習が中心なので、より具体的に、ご理解いただけます。 2月15日(日)昭和女子大学にて行われる「ライフケアカラー3級検定」にも間に合うカリキュラムです。 |
講義内容・色のしくみと不思議 ・暮らしの中の様々な色 ・美しく見せるファッションカラー ・健康のためのフ-ドカラー ・楽しく暮らす配色のルール 講座内容は若干の変更のある場合もございます。 |
申込み内容入会金 5,000円(プランツ・モジュール主催の講座で、入会金をお支払いの場合は不要) 受講料 20,000円(別途・教材費4,000円)、合計24,000円を一括前納 持参物 筆記用具、色鉛筆(あれば24色ほど)、はさみ、のり(水のり不可) 検定の申込受付締切が1月7日のため、初回に受験料5,000円を受験ご希望の方は、講師にお支払いください。 |
日程についてじっくり学習・土曜コース御礼・申込みは終了いたしました。 第1回目・12月20日(土)16-19時 (30分延長で希望者のみ検定手続き、ガイダンスあり) 第2回目・1月17日(土)16-18時半 第3回目・1月31日(土)16-18時半 第4回目・2月7日(土)16-18時半 短期集中・月曜コース御礼・申込みは終了いたしました。 第1回目・1月19日(月)10-16時半 (30分延長で希望者のみ検定手続き、ガイダンスあり) 第2回目・1月26日(月)10-16時 |
.中途解約について | ||
クーリングオフ期間経過後、下記の場合に中途解約を行うことができます。 受講者から解約の申し込みがあった日当日から3日以内に契約を終了することとします。 契約時の返金ルールとして入学金は対象外となります。 受講料の返金は未受講分20%を違約金として徴収し残金は返金致します。※中途解約に応じるケース 転勤・長期入院等、不測の事態により学習継続が困難と判断できた場合。 |
||
プランツ・モジュール カルチャースクール |