料理投稿サイトで注目されたいでしょう? フードフォトレッスン

 

プランツ・モジュール カルチャースクール
「花と雑貨のカメラ教室」スペシャルレッスン


訴求力のある料理写真でアクセス数アップを狙う!
「料理投稿サイトで注目されたいでしょう?
フードフォトレッスン」
特別講師 Nagako Ishii

5月1日(水)正午から受付スタート
プランツ・モジュール カルチャースクール初登場!
実力派フードフォトグラファーNagako Ishiiの講座です。
自分のオリジナルレシピを紹介するサイトに投稿する写真は、
アクセス数や読者に作ってもらえるか左右します。
多くの人に自分のオリジナルレシピを見てもらうために
訴求力のある料理写真について学んでいきましょう。
おいしい料理写真を撮るためのカメラの設定や
写真栄えするノウハウ。
レシピ投稿には不可欠な料理の 工程写真の撮り方なども学べます。

担当 特別講師 Nagako Ishii

s11 s31
写真はイメージになります。無断転用禁止
food製作 styling photo / Nagako Ishii

場所
プランツ・モジュール カルチャースクール 下北沢教室
地図はこちらから

講座内容
入会金不要、受講料16.500円(材料費込み)、一括前納(お申込み時に、振込先を、こちらよりご連絡いたします)
全1回

日時(お申込み時に、ご希望のクラスをお選びください。)
5月21日(火)クラス
5月25日(土)クラス
いずれも 10時半-16時半(途中1時間休憩、5時間授業)
*スペシャルレッスンにつき、振替不可とさせて頂きます。

日時 レッスンテーマ「料理投稿サイトで注目されたいでしょう?フードフォトレッスン」
5月21日(火)
もしくは
5月25日(土)
1.エキササイズ(短時間でササっと盛り付け・生徒さんにご持参いただいた料理(サラダ)を、各自セッティングして撮影して頂きます)
2.レクチャー1(料理写真の基本、カメラの操作のツボを押さえましょう)
3.レクチャー後、再度撮影してみます
(昼食を、みなさんは外食をとりながら休憩タイム、1時間)4.午前中の撮影写真の講評
5.レクチャー2(動きのある料理写真の撮り方・料理写真における静動の表現方法お皿の並べ方、見せ方(四角い皿、高低差のある器、歪み補正の方法など)
6.レクチャー3(工程写真の撮り方と、出来上がった料理を使っての撮影実習)(教室にてお料理をご用意いたします)


お持ちいただくもの
・カメラ
・カメラの取説(あれば)
・被写体としてサラダ(自作でも、買ったものでも可)(何人前でもOK)
・被写体のサラダを盛る器
・被写体と組み合わせるもの(カトラリーやテーブルクロス、ランチョンマットなど)
・盛付けるために必要なもの(箸やカトラリー等)
・筆記用具
・タオル

申込方法 申込み順番の公正さを保つため、電話での受付は致しません。メールのみとさせて頂きます。 御礼・受付終了しました

お申込み時に、メール件名「料理投稿サイトで注目されたいでしょう?フードフォトレッスン」と明記のうえ、
「フルネームでのお名前、ご希望クラス、カメラ機種名、お電話番号」を、ご連絡ください。
お送りいただいたメールアドレスに、返信いたします。
メールにて plante-module@plante-module.com まで

 

 

メールに返信がない?! ご注意くださいお申込みの際に、
お客様がお使いになられたメールアドレスに、ご返信いたします。
受信後、即、リターンメールがお手元に届きますので、
届かない場合は、メールの受信設定の見直しをお願いします。
迷惑メールに分類されているケースが多いので、
ご協力、宜しくお願い申し上げます。
昨今のウイルスメール対策で、プロバイダ、個人のメール設定のセキュリティ設定が上がっています。
そのため、こちらからお送りしたメールが、迷惑メールに分類されている可能性があります。
また、スマートフォン、携帯よりお申込みの場合、
こちらからの返信を受け付けるよう、ご設定ください。PCより返信しております。
迷惑メールフィルターの解除登録、もしくは、ドメイン登録をお願いします
(携帯会社のお客様サポートより、ご確認ください)
サーバーメンテナンスの実施などにも、ご注意下さい。
また、携帯アドレスをご連絡いただいた場合、深夜に連絡をすることがはばかられるため、
翌日のご連絡になることがございます。
基本的には、24時間以内に、ご連絡させて頂いております。
宜しくお願い申し上げます。

上記の設定以外で、メールに返信がない場合は、
申し訳ないのですが、お電話をお願いします。
TEL 03-3466-1966


弊社からの返信メールが届かないトラブルが発生しております あわせてブログもお読みください
s21
写真はイメージになります。無断転用禁止
foods製作、styling、 photo-Nagako Ishii


講師プロフィール
フードフォトグラファー Nagako Ishii
写真家やプロカメラマンによるセミナーなどにも多数参加し写真表現や撮影技術を学ぶ。
常に進化するデジタル時代に最新の撮影方法を追及。
テーブルフォトを中心としたカメラ教室の先駆けとなる。
その一方でネット販売による商品写真・料理写真・人物写真などの写真撮影も行っている。
得意分野は料理写真・イメージ写真
ブログ ・Photo-Feti  http://ameblo.jp/photofeti/

連絡事項

1.受講申込が6名様に達しましたら、受付を終了いたします。また最少開講人数を3名様に設定させて頂きます。

2.クーリングオフについて
お申込を受領した日を含む8日間は書面により無条件に
役務提供契約のお申し込みの撤回を行う(クーリングオフという)ことができます。
クーリングオフの効力は、当該契約の解除にかかわる書面を発言した時から生じます。
また、既に代金を支払われている場合は当校よりその金額をすみやかに返金致します。

3.中途解約について
クーリングオフ期間経過後、下記の場合に中途解約を行うことができます。
受講者から解約の申し込みがあった日当日から3日以内に契約を終了することとします。
契約時の返金ルールとして入学金は対象外となります。

※中途解約に応じるケース
転勤・長期入院等、不測の事態により学習継続が困難と判断できた場合。

4.振替について
特別講座につき、同内容講座の振替ができません。日程をご確認の上、お申し込みください。

5.作品の著作権に関して
写真には作品としての著作権がございます。無断転用はお断りしております。
また営業目的の写真使用はお断りします。