ラッピング講座

プランツ・モジュール カルチャースクール ラッピング講座

アトリエfront*front

前原裕子のフリースタイルラッピング講座
ラッピングができたら…と困ったことはないでしょうか?
このラッピング講座を通じて、カンタンに物を包むための基本を学び、
豪華で、華やかなラッピングに仕上げることができるようになります。
趣味や仕事で必要な方、初心者の方に。

おすすめポイント!
通常6回分のレッスンでお教えするような内容を、
ギュッと凝縮して3回にまとめました。今回はキホンのテクニックを用いながら、
華やかにも魅せられるラッピングを重視しています。
ほどきやすさも追及し、包みを開ける人の気持ちを考えた前原裕子のラッピング。
初心者もOK、少人数制で楽しいレッスン、お待ちしております。

_MG_19221

 

 




日時 4月13日、4月27日、5月11日
火曜日19~21時(振替不可)、全3回×2時間
場所 プランツ・モジュール カルチャースクール(下北沢アトリエ)
入会金 5,000円(プランツ・モジュール会員の方は不要です)
受講料 18,000円(材料費込み)
申込方法 お電話 03-3466-1966(プランツ・モジュール カルチャースクール)
メール leaf@plante-module.com
確認事項 材料は当日の入荷状況により、
余儀なく、若干の変更のある場合がございます。
同等の内容の素材への変更となります。ご了承下さい。



_MG_1790-11 _MG_1861-11 「まずは基本の包み方!」
4月13日(火)19~21時
最上級のキャラメル包み、斜め包み、円筒包み
(ペーパーのサイズの取り方・包み方)
綺麗な蝶結びリボン、十字掛けリボンを、実践レッスンします。
_MG_19301
素材の見本となります
_MG_19081 「次は素材にこだわろう!」
Mother’s day 華やかなラッピング&リボンテクニック
4月27日(火)19~21時
高級なリボンや、豪華なヨーロッパ製のペーパーを使って、
おしゃれなラッピングを提案。
ペーパーバッグに素材感のあるペーパーと華やかなリボンで、
クールエレガントなラッピングが完成!
ワイヤー入りや、柄のキレイなリボンで、
コサージュのようなチャームを作ります。母の日前の講座になりますので、母の日のプレゼントとして
包むことも可能です。中身はご準備ください。
(ペーパーの変更希望などは、
第2回目の授業終了時に伺います)
_MG_1900-12 「最後はテーマにこだわって、
ムズカシイ形のもののラッピングにチャレンジ!」
春!ポカポカ陽気!ピクニックラッピング
5月11日(火)19~21時
不定形のものを包む実践レッスン。
ストーリー性をもたせることも考えています。
不織布や、カラーペーパーを使用して、
ワイン包み、ミニバックの作成、華やか包み、タック包みなど
お子様の誕生日会などでも、即!使えます。(作品は、小さなバスケットに詰めて、お持ち帰りいただきます)

講師プロフィールはこちらから